企業の常識・弁護士の非常識

2017年08月25日

注文の多い弁護士

第203号 注文の多い弁護士 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 夏ノ暑サニモマケずに頑張っています! というわけで、今回は宮沢賢治大先生の、「注文の多い料理店」です。今更紹介するのも恥ずかしいんですが、道に迷って、「山猫軒」と いうレストランに入ったお客さんの話ですね。 入ってみると、「当軒は注文の多い料理店ですからど うか... 続きはこちら≫

2017年08月25日

AIの弁護士

第202号 AIの弁護士 本を1冊読む間に、マンガを10冊読んでます。毎日暑くてやる気が出ないので、好きなマンガを紹介しま しょう。 「AI(アイ)の遺電子」という、人間よりはるかに優れた人工知能(AI)が、人間たちをコントロールしている世界の話ですね。この世界には、人間の他に、ヒューマノイドとロボットがいます。ヒュー... 続きはこちら≫

2017年07月18日

三酔人人権問答

第201号 三酔人人権問答 中江兆民といえば、明治時代の大思想家ですね。ルソーの社会契約論を日本に紹介したことで有名な人です。一方、兆民大先生は、奇人変人としても有名です。子供に名前を付けるのに、丑(うし)年生まれの息子に丑吉、申(さる)年生まれの娘に猿吉と命名するような人です。酒癖も悪くて、輿入れしてきたばかりの 奥... 続きはこちら≫

2017年07月04日

弁護士の新約聖書

第200号 弁護士の新約聖書 キリスト教徒ではないけれど、聖書はかなり好きです。「悪魔も好き勝手に聖書を引用する。」そうですから、私も好きな言葉をあげていきます。 一番好きなのは、神に対する祈りの言葉です。キリス トは、「私たちを誘惑にあわせないで下さい」と祈るように教えたのです。「誘惑に勝てるように」ではなくて、「誘... 続きはこちら≫

2017年07月04日

消極弁護士の熱情

第199号 消極弁護士の熱情 高校生の娘たちから、英語の勉強について質問を受けます。どれも凄く難しいのです。「理屈じゃなく、覚えろ!」なんて言ってしまうのです。考えてみますと、 私が学生のころにも、理解できないことはありました。passive(受身な、消極的な)とpassion(熱情)の関係なんか、すごく不思議でした。... 続きはこちら≫

2017年06月13日

シャーロッキアンの憲法解釈

第198号 シャーロッキアンの憲法解釈 シャーロキッアンというのは、名探偵シャーロック・ホームズは実在したと信じている人たちです。コナン・ドイルが書いた小説の主人公ではなく、親友のワトスン博士が記録を残した本物の名探偵というわけです。ホームズの探偵小説は全部で9冊(「聖典」と呼ばれてます!)あるんですが、その中には必ず... 続きはこちら≫

2017年06月09日

高慢弁護士の偏見

第196号 高慢弁護士の偏見 ゴールデンウィークで皆さんお休みなのに、ニュー スレター書くなんて。。。 そこで私も、好きな小説の話で、お茶を濁すことにします。(おいおい。) 「高慢と偏見」は、今から200年も前に書かれた、ジェーン・オースティンの小説ですね。「完全な小説家の、完璧な小説」と言われている、凄い作品です。そ... 続きはこちら≫

2017年06月09日

ただの弁護士じゃねえか、こんなもん

第197号 ただの弁護士じゃねえか、こんなもん 連続テレビ小説で、「ひよっこ」ってやってますよね。私が生まれた50数年前に、集団就職で東京に出てきた女性たちの話です。主題歌をサザンの桑田佳祐が歌っているんですが、それに対するNHK会長のコメントを読みました。簡単に言うと、メロディーはいいし、何となく雰囲気的に素晴らしい... 続きはこちら≫

2017年06月08日

パンドラ弁護士の希望

第195号 パンドラ弁護士の希望 「パンドラの箱」は、ギリシャ神話の中の有名な話で す。人間がどんどんと力をつけてきたのを見て、ギリ シャの神様は不安に思います。このままでは自分たちの存在が脅かされると感じたわけです。 そこで神様は、パンドラという名の女性に、あらゆる厄災が詰まった箱を持たせて、人間界に行かせます。 そ... 続きはこちら≫

2017年06月08日

弁護士のすることに間違いなし

第194号 弁護士のすることに間違いなし ニュースレターも、本日から9年目に入りました。 相変わらずバカバカしい内容ですが、よろしくお願いいたします。 本日は、アンデルセン童話です。 アンデルセンは、子供のころからあまり好きじゃなかったんです。マッチ売りの少女とか人魚姫など、 感動の押し売りみたいな感じが嫌でしたね。(... 続きはこちら≫

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 TEL:0120-0572-05 受付時間 365日 24時間受付 地下鉄みなとみらい線 日本大道り 3番出口 徒歩2分

無料メール相談はこちらから