企業の常識・弁護士の非常識
下流弁護士(2)
第351号 下流弁護士(2) 前回は「下流」に関連して、40年前のベストセラー金魂巻を取り上げました。そこでは○金の子供が○金になる、「○金相乗効果の法則」なんて、怖い法則があったのです。この本の中には、他にも恐ろしい法則がありました。 それは、「収入と主張反比例の法則」とでもいうものです。○ビの人ほど色... 続きはこちら≫
下流弁護士(1)
第350号 下流弁護士(1) 下流老人なんて言葉が、数年前から流行語になりました。これは、低収入・低貯蓄のうえ、頼れる人のいない老人なんだそうです。普通に暮らしていた人でも、油断していると下流老人になってしまうそうです。以前よりも寿命が大きく延びたのだから、長い老後の準備をしないと、「下流」になってしまうというのも、よ... 続きはこちら≫
緋色弁護士の研究
第349号 緋色弁護士の研究 「緋色の研究」は、名探偵シャーロック・ホームズの記念すべき第1作です。巻を重ねるごとに、ホームズはまともな人になりますが、第1作では、薬物中毒で推理以外には興味のない、完全に変な人です。ルームシェアの相手を探していて、紹介された退役軍医のワトソンに会って、最初に言った言葉が、「アフガニスタ... 続きはこちら≫
弁護士自給率
第348号 弁護士自給率 学校給食でコオロギ食が採用されたということで、かなりニュースになりました。 「コオロギみたいな昆虫を食べることによって、子供にどんな悪影響が及ぶか分からない!」なんてお怒りの意見もありました。でも、人類100万年の歴史で考えると、相当長期間昆虫からたんぱく質を取っていたそうです。今更、コオロギ... 続きはこちら≫
弁護士の補助金詐欺
第347号 弁護士の補助金詐欺 コロナの中、苦しんでいる企業のために、多くの補助金が出されました。従業員にして貰う仕事がない場合でも、給与を支払った企業には、国が補助金を出す制度なんて有名です。 ところが、こういう補助金があると、不正に貰おうという人が必ず出て来るんですね。実際は従業員が勤務していたのにも関わらす、「休... 続きはこちら≫
弁護士の目隠し
第346号 弁護士の目隠し ディズニー「リトル マーメイド」の実写版映画で、主人公のアリエルを黒人がやっているのが話題になりました。これに対して、ネットでも様々な意見が出ているようです。「人種にとらわれない配役は、とても評価できる」という意見はもちろんあります。その一方、「いくら何でもやり過ぎだ。アリエルのイメージに合... 続きはこちら≫
ソフィスト弁護士の弁護
第345号 ソフィスト弁護士の弁護 人気女優と有名シェフの不倫が、ネットで炎上していました。二人のラブラブな交換日記まで暴露されるヒートぶりです。女優はコマーシャル契約も解除されたうえ、多額の損害賠償も請求されるそうです。もちろんネットでも散々叩かれていました。しかし考えてみますと、こういう不倫スキャンダルは大昔から人... 続きはこちら≫
弁護士の蛙化
第344号 弁護士の蛙化 少し前に、田んぼの蛙の鳴き声がうるさいとのクレームがあったなんて、ネット記事がありました。 確かにうるさいかもしれませんが、田んぼ所有者に言われても困ります。ただ、法律的に考えると、なかなか難しい問題のようにも思えます。 例えば、ゴミ屋敷から悪臭がしたりゴキブリが出てきたりしたら、屋敷の所有者... 続きはこちら≫
弁護士の老年法
第343号 弁護士の老年法 少し前に、3億円もの高級腕時計の強盗事件がありました。 未成年の少年達による犯行ということで、大きく報道されたのです。こういう事件が起こりますと、必ず少年法が問題視されます。「悪い奴らが少年法で守られているのはけしからん」というのがよく聞く主張です。「未成年だからって、甘やかすな!」くらいの... 続きはこちら≫
弁護士のマシュマロ・テスト
第342号 弁護士のマシュマロ・テスト 私も還暦を迎えたので、年金も他人事でなくなりました。そう思ってネットを見ていると、「年金は何歳から貰うのが得なのか」といった議論が、沢山あることに気が付きました。年金をもらえるのは、基本は65歳ですよね。60歳から貰うこともできますが、その場合は年間2-3割低い金額となります。一... 続きはこちら≫