弁護士の成分表示

弁護士の成分表示

私も子供たちも、ジャンクフードが大好きなんです。
しかし、めったに食べさせてもらえません。そこで、外出する妻から昼ご飯を任せられた機会を逃さず、コンビニで「はみでるバーガー(メンチカツ)」というのを買いました。中学生の娘が食べたんですけど、これって、税込で134円です。何で作れば、こんなに安くできるんだろうと、ふと疑問に思いました。メンチのお肉に、何が使われているのだろうかなんて、とても気になったのです。くず肉を使用していたなんて、かつて問題になったこと有りましたよね。
そこで、パンの袋に記載されていた、成分表示を見たのですが、なんかよく分からない。
 
まず、品名は、「調理ドーナツ」なんです。何で「ハンバーガー」が「ドーナツ」なんだよと、最初から首をひねります。「材料等」のトップに来るのが「メンチカツ」です。私としては、メンチカツの中身に、どんな肉が使われているのか知りたいんですが、それについては何の記載もないのです。
さらには、何か分けの分からないものがいろいろと、成分表示に記載されています。「ショートニング」「パン酵母」なんていうのはまあ分かります。しかし、「発酵風調味料」「増粘剤(加工でんぷん、タマリンド)」「酢酸Na」「乳化剤」「グリシン」「膨張剤」「Ph調整剤」「イーストフード酸化防止剤(V.E)」(って、しつこいよ!)となりますと、「それって一体なんやねん!」と突っ込みを入れたくなります。そんなもん食べて良いんでしょうか?わけが分からない表示の他に、「内容量 1個」だなんて、読まなくても分かる情報も書いてあります。何のこっちゃ!
 
とまあ、悪口ばかり書きましたが、消費者の為に食品の成分を、少しでも情報開示しようという意図自体はとても良いですね。ということで、またくだらないことを考えました。弁護士の場合も、「成分表示」を義務付けたらということです。
多くの弁護士が、自分の学歴や職歴などは公開しています。これはこれでいいのですが、まだ不十分です。
しかし、弁護士が自分で、「自分の専門は何々です。」などと言うことは許されていません。顧客を誤認させる恐れがあるからということです。
 
そこで考えました!全ての弁護士について、収入の割合を「成分表示」するというのはどうでしょう?
「生活するためのお金を、どこから貰っているのか?」をみれば、その人がどういう人なのか、白日の下にさらされるはずです!例えば弁護士の場合、債務整理80%、一般民事13%、国選5%、その他2%みたいな感じですね。こうしますと、その弁護士の「専門」が、本人がなんと言おうとも、客観的に見て債務整理だと、誰が見ても分かるでしょう。
さらには、弁護士の1日の時間配分を「成分表示」させるというのはどうでしょう。「弁護士は、国民の人権を手弁当で守っているんだ!」などと威張っている「人権派」弁護士は沢山います。そういう人たちに、時間で「成分表示」させるのです!「顧客との会食・ゴルフ37%」「所内会議28%」「弁護士会の活動20%」「弁護士業務14%」「無償の活動1%」なんて、出てくるかもしれませんね。
人は自分自身を知ることが出来ない生き物だそうです。それなら、客観的な「成分表示」を義務付けることは、とても良いことに思えるのです!
 

弁護士より一言

内野聖陽主演の演劇を、妻と見に行きました。
「禁断の裸体」という、凄い題の劇です。
内野聖陽(妻が大好きなんだそうです。ううう。。。)を始めとするイケメン俳優が、舞台上で(後ろ向きですけど)全裸になるという、凄い劇だったのです!
ちなみに、観客の8割は女性でした。
最近視力が落ちているという妻は、売店にオペラグラスを買いに行ったのです。「何をそんなに見たいんだよ!」と、突っ込みを入れたかったけど入れなかった。
でも、妻は結局、何も買わずに戻ってきました。自分でも、ちょっと恥ずかしくなったんでしょうか。。。
 
(2015年5月16日発行 第149号)
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 TEL:0120-0572-05 受付時間 365日 24時間受付 地下鉄みなとみらい線 日本大道り 3番出口 徒歩2分

無料メール相談はこちらから